まずはじめに ~処理困難物の処分をお考えの方に~

「会社にある処理困難物を処分したいけれど、どうすればいいか分からない…」。

こんな悩みをもつお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。
実はマルサワも、こういった「何から進めれば良いのか…」という質問をたくさん頂戴します。 そこで、「処理困難物の処分の流れ」を分かりやすく解説しましたので、是非ご参照下さい。

 

手順 1 お問合せ
手順1 当社ホームページから「薬品類処分リスト」または「産業廃棄物 委託仕様書(WDS)」をダウンロードし、内容をご記入後、E-mail又はFAXしていただきます。
また必要に応じ、現地訪問やサンプルによる確認を行う場合があります。
手順 2 検討
手順2 提出いただいた資料を参考に、当社にて処理が可能か判断し、処理先・方法を検討します。
検討内容から以下の結果をまとめます。
事前協議(県外産業廃棄物搬入届出書)等の申請の有無
・各処理場への受入態勢確認
・お見積書作成
手順 3 ご報告
当社での検討結果をご報告いたします。
処分の可否ご報告、並びにお見積書を提出させていただき、 必要に応じて廃棄物の種類や数量に合わせた、分類・分別方法のご提案をいたします。
手順 4 ご契約
手順4 ご検討の結果、受注をいただけましたら、必要書類を作成し業務委託契約を締結します。
・産業廃棄物処理委託契約書の作成
・「県外産業廃棄物搬入届出書」の申請手続き(県外処理となる場合)
手順 5 お引取り
手順5 当社の収集運搬車両にて廃棄物を引取回収いたします。
・運搬中の事故防止措置(梱包、養生)の必要性確認
・事前確認との照合および数量チェック
・マニフェストの発行・交付
手順 6 処理
手順6 各処理場(中間処理)へ搬入します。
その後、処理完了を証明するマニフェストの控えがお客様へ返却されます。
ページトップへ